料金について

福祉タクシーまごのて

運賃表

※高速道路・有料道路・有料駐車場料金は別途頂戴します。
※時間制運賃(貸切)は、ご予約時に当社規定に適合した場合にのみ適用されます。
 (近距離でのご利用の場合は、時間制運賃を適用する場合がございます。あらかじめご了承ください。)
※東京都が発着どちらかであれば、移動や移動先でのサポートが必要なすべての方がご利用可能。

特殊介助料

※福祉タクシーは【ドアtoドア】が原則的な業務範囲です。それ以外の場所での介助は特殊介助料が発生します。
※目的地に到着した時点での車内精算ではなく、全ての業務(サービス)が終了した時点で精算となります。
※待機料金は時間距離併用制運賃が適用されます。(1分20秒ごとに100円)
※営業区域外(境界から50km以上)への移送の場合は、帰りの高速料金を申し受けます。

レンタル料

*現在の価格は、2025年1月1日現在のものです。価格設定が変更になることもあります。

料金計算

時間制運賃

近距離定額基本料金

料金:4,710円〜(障割:4,340円〜) ※距離制運賃と比べて高い方を頂戴いたします。

適用条件:出発地点から介助含めて30分以内、近距離で複数回乗降する場合など

備考:機材+特殊介助などオプションが必要な場合は、別途頂戴いたします。

距離制運賃

基本料金として「その他の運賃」の迎車回送料金と予約料、オプションの乗降介助料金(※)がかかります。
※乗降介助とは福祉車両のスロープやリフトを使ってご利用者が車いすのまま乗り降りできる介助のことです。ご自身で乗降できる場合はかかりません。

目的地までが5kmの場合

迎車回送料金+初乗り運賃+加算運賃+予約料+乗降介助=料金
940円+940円+1,400+400円+1,100円=4,780円

上記金額に、信号待ちや渋滞時の待機料金(時間距離併用制運賃)が加算されます。

高速道路・有料道路・有料駐車場の料金は別途頂戴いたします。

ご利用者の状態や道路の混雑状況、受診などの場合は診察時間の関係で料金が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

料金表

①往復送迎のみでご利用②送迎+外出の付き添い③送迎+外出の付き添い+移送外介助
9,420円13,820円16,020円
ご家族が付き添える時間がある

ご利用者が車いすに長時間座れる体力がある
病院受診時、ご家族の付き添い不要
受診時は、ご希望であれば処方箋を薬局に提出し、お薬を受け取ってからご自宅へ送ることも可能
目的が終われば、お迎えのタクシーを待たずにすぐに帰れる
病院受診時、ご家族の付き添い不要
サービス範囲は、部屋to部屋なのでご家族の負担軽減
目的が終われば、お迎えのタクシーを待たずにすぐに帰れる

詳細へ
\おすすめ/
詳細へ

詳細へ
※目的地までが30分以内、外出の付き添いは1時間以内で計算しています。

高速道路・有料道路・有料駐車場の料金は別途頂戴いたします。

ご利用者の状態や道路の混雑状況、受診などの場合は診察時間の関係で料金が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

これから紹介するご利用例は、近距離定額基本料金での料金計算例です。
「外出の付き添い」は、ドライバー以外の弊社スタッフ(国家資格者)が付き添いを行います。
例②と③は、ご家族の付き添いが不要なプランとなっております。

例①:送迎で利用(往復)

近距離定額基本料金×2回

4,710円×2=9,420円

ご利用例

病院の受診や普段の外出など、さまざまなシーンでご利用できます。
帰りの予約を取らずに利用する場合は、待機料金が発生します。
(例えば、時間制運賃の場合は30分3,610円、距離制運賃の場合は30分約2,250円が加わります。)
再度予約する場合は、当日の予約状況によってお迎えの時間が遅くなる可能性があります。

ご利用者の状態や道路の混雑状況、受診などの場合は診察時間の関係で料金が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

例②:送迎から目的地での介助(1時間以内)で利用

例①+外出の付き添い(※)

9,420円+4,400円(1時間)=13,820円
※外出先での移動介助やトイレ誘導などの身体介助も行います。(1回/30分=2,200円)
※外出の付き添いは、運転手ではなく別のスタッフが行います。

ご利用例

目的地での介助を弊社スタッフが行うため、ご家族の付き添いは不要です。
ご希望にて、受診後に薬局でのお薬の受取代行も可能。
ご利用者がご自宅に帰って来るまで、ご家族はご自身の時間を過ごすことができます。
福祉タクシーのサービス範囲は原則ドアtoドアですので、ご自宅内の介助はご家族で対応していただきます。
部屋to部屋をご希望の場合は、例③をご覧ください。

ご利用者の状態や道路の混雑状況、受診などの場合は診察時間の関係で料金が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

例③:送迎と発着まで全ての介助で利用

例②+移送外介助(※)×2回

13,820円+2,200円(1,100円×2)=16,020円
※タクシーに乗る前、降りた後に行う介助のことです。(1回/30分=1,100円)
※外出の付き添いは、運転手ではなく別のスタッフが行います。

ご利用例

出発地点から目的地まで、すべての介助を対応します。(部屋to部屋)
ご希望にて、受診後に薬局でのお薬の受取代行も可能。
ご利用者のご自宅内のベッド↔車いすの移乗も弊社スタッフが行いますので、ご家族の介助負担が軽減されます。
ご利用者がご自宅に帰って来るまで、ご家族はご自身の時間を過ごすことができます。
目的地でのご家族の付き添いは不要です。

ご利用者の状態や道路の混雑状況、受診などの場合は診察時間の関係で料金が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ドライバー兼外出の付き添いを同じスタッフが行う場合は、出発地点から目的地、ご帰宅までの時間を貸切料金(3,610円/30分)+基本乗降介助(1,100円)で算出いたします。

例:自宅→病院→自宅までの所要時間が2時間30分の場合

3,610円×5回+1,100円=19,150円

生活支援サービスまごのて

ご利用例

ご利用者のご自宅へ弊社スタッフが伺い、生活支援サービスを行います。
薬局へお薬の受取代行なども可能です。(その場合は薬局からサービスが開始します。)
ご家族が忙しくて対応できないスキマ時間を埋める場合にご利用ください。