ご予約・お問い合せ

LINE(ご予約・お問い合わせ)

友だち追加

スマホの方は↑から友だち登録へお進みください。
パソコンの方は表示されたQRコードをスマホで読み取ってください。

電話でのご予約・お問い合わせ

電話受付時間 8:00~15:00 (土日祝除く)
営業時間   8:00~17:00 (土日祝除く)

お気軽にお電話にてお問い合わせください。
送迎中は、お電話に出られない時があります。
着信を確認し次第折り返しのお電話をさせていただきます。

医療用酸素ご利用の場合

福祉タクシーで医療用酸素を利用して転院されるパターンがありますが、その際に注意が必要です。医療用酸素は必ず、医師または看護師がいない(同乗しない)と使用してはいけません。流量ダイヤルを操作を「する」、「しない」の問題ではありません。医療用酸素を使用しているということは、医学的に何らかの問題があり治療をされています。
そして転院搬送時は、院内の環境とは大きく変わり、体調の変化も起きやすく医療者が搬送者を観察する必要があります。何も問題がなければ酸素をする必要ありません。酸素を使用しているということは医学的管理下に置かれている方であり、医師が指示をして行っている治療の一つということなのです。また、在宅酸素をご利用されている方が移動の際に使用される場合は、ご本人とご家族の操作の元搬送は問題ございません。

搬送中、患者さまの容態が悪化した場合は、刑法 第37条(緊急避難)に基づき、搬送元医師の指示にて当社同乗看護師が喀痰吸引などの医療行為を行う場合があります。

福祉タクシーご利用中に、医療用酸素などの医療処置を継続して搬送する場合

上記を記入し、メールまたは公式LINEにて搬送日前日までに送付してください。